持続可能なPTA改革③
草津市PTA連絡協議会という団体があり、各学校PTAから役員を派遣したり、イベントなどの動員があったり、あて職などがわりあてられていました。結構な負担になっていましたが、自分の学校の子どもたちのためになっているのか?各学 …
草津市PTA連絡協議会という団体があり、各学校PTAから役員を派遣したり、イベントなどの動員があったり、あて職などがわりあてられていました。結構な負担になっていましたが、自分の学校の子どもたちのためになっているのか?各学 …
役員成り手不足 役員選出会での免除問題 役員の負担の大きさ 市P連という上部団体のあり方 役員選出会での免除問題(保護者よし) それまでは、家庭の事情や持病のために役員免除を希望するときは、ほかの保護者の前でその理由を説 …
私がPTA会長になった7年前、いろいろ課題がありました。 役員成り手不足 役員選出会での免除問題 役員の負担の大きさ 市P連という上部団体のあり方 基本的にPTA役員は1年交代なので、課題と認識していても改革することは難 …
議員に初当選したときから、駅前で発生している受動喫煙の対策について取り組んできました。当初、草津市はつい立によって喫煙スペースを確保して受動喫煙を防止するといっていましたが、その対策がいかに受動喫煙防止に意味ないものかを …
ハーモニカ世界一・和谷さん 落語・桂三風さん 歌手のよっこさん! このままでは、敬老会がなくなってしまう・・・その危機感から思い切った改革を考えました。私は幸い、地域での過去からの敬老会活動は全く知らなく、しがらみもあり …
学区の社会福協議会会長が体調を崩されてピンチヒッターとして急遽、学区社協会長をお引き受けしました。 社協の最も大きな行事に敬老会があり、参加者300名に対して、当日のスタッフが200名での開催でした。敬老会開催の2か月前 …
市政報告チラシに、私の学歴と長男の学歴を掲載したことについて、率直なご意見を頂戴いたしました。私の政治姿勢については極めて共感いただけると思われたそうですが、学歴掲載(目立っている)の部分において、学歴重視や自分の優秀さ …